2年ぶりの県大会出場を決めました!! 新人大会西部支部予選会
11月 8日(木)2回戦より出場。川越工業高校78-66川越初雁高校
11月12日(日)3回戦、川越工業高校62-70所沢北高校
敗者復活戦にまわる。
11月19日(月)川越高校会場、対戦相手は豊岡高校でした。
第1ピリオドで20点のビハインドでスタート。さすがに私は、心折れかけていましたが、選手はあきらめていませんでした。
第2ピリオドで最大25点差まで開き、このピリオドは19-21。差が縮まりませんでした。しかし、選手の目はまだ死んでいません。
第3ピリオド、怒濤の反撃。25-5。奇跡が起こるとみんなが信じていました。
第4ピリオド。残り5分で逆転し、残り2分で7点差まで広げました。
タイムアップ72-69 強豪豊岡高校に逆転勝利!!
選手のあきらめない不屈の精神で勝った見事な試合でした。
私は大きな反省とともに、多くのことを学ぶ試合となりました。
11月12日(日)に所沢北高校に負けてから、敗者復活戦にまわりました。
夏に勝った所沢北高に負けて、気持ちを新たにして、よく練習を頑張っていたと思います。この時期の本校は、レポートに製図と忙しい日々を送りながら、それでも体育館で集中してバスケットボールに取り組んでいたと思います。
さて、次は県大会で一つでも多く勝てるように、今度は私が選手に恩返しを出来るように...厳しい練習を考えなくては...(^^)
バスケ部顧問